四国こんぴら歌舞伎大芝居

  • TOP
  • 演目と配役
  • 出演者プロフィール
  • お申し込み

こんぴら歌舞伎とは

旧金毘羅大芝居は、天保6年(1835)に建築された現存する日本最古の本格的芝居小屋である。

昭和45年(1970)、学術的かつ文化的価値を認められ国の重要文化財の指定を受け、昭和47年から4年間の歳月をかけて現在の場所に移築復原し、江戸時代の姿のそのままに蘇った。

「四国こんぴら歌舞伎大芝居」は、昭和60年(1985)6月の初公演以来、四国路に春を告げる風物詩として毎年開催され、町をあげて取り組む地域振興のイベントとして、全国からの歌舞伎ファンを魅了し続けている。

平成15年(2003)、旧金毘羅大芝居では、耐震構造補強工事(平成の大改修)が行われ、併せて長年、観劇の妨げとなっていた4本の鉄柱も取り除かれた。さらに調査の際、「ブドウ棚」と「かけすじ」の痕跡が発見され、これを復原。旧金毘羅大芝居は細部にわたり、江戸時代の情緒あふれる芝居小屋を再現することができました。

また、舞台と客席が一体化となった劇場空間に、復原された仕掛けを活用する事でより一層、上演される演目の幅も広がりを見せている。

こんぴら歌舞伎
こんぴら歌舞伎TOP
演目と配役
出演者のプロフィール
お申し込み

このページの先頭へ